こんにちは、みなみです^^
今回は成分分析アプリの화해(ファへ)で圧倒的人気のボディーローションを2つ紹介します。
ちなみにボディローションとは⋯
「ボディクリーム」とひとまとめで呼んでしまいがちですが、ミルク・ローションなど種類が分けられているのをご存知ですか?
それぞれの違いは水分と油分の含有率!
日本のドラッグストアでよく見かけるニベアやジョンソンなどのボトルタイプ&伸ばしやすいテクスチャー系はボディミルク(体用乳液)。
ニベアの青缶のように油分量が多い硬めテクスチャータイプなのがボディークリーム。
ボディローション(体用化粧水)は日本であまり聞き慣れない種類だと思いますが、ミルクよりもさらに水分量が多いので軽い付け心地&みずみずしいテクスチャーになっています。
화해(ファへ)のアプリを見る限り韓国のボディケアは『ボディローション・クリーム・ジェル・オイル』が主流なようで『ボディミルク』のカテゴリーはありませんでした。
ボディローションを2つ紹介!
ということでファへ『ボディローション部門』のランキング1位・2位を紹介していきます。
↑ 2022年2月時点でのランキング
🥇ILLIYOON(イリユン)
定価:350ml /日本円で約1990円
1位はイリユンの「セラミドアトローション」
ファへビューティアワードで2016年から2020年まで5年連続1位獲得!
2021年には遂に『名誉の殿堂/ボディローション部門』賞を受賞しました👏🏻
ボディローションの中でも特にベタつきのない軽い使用感で、素早く吸収されます。
香りに敏感な方に嬉しい無香タイプ。
アレルギー・敏感肌・皮膚刺激0.00%テストなど5つの厳しいテストをすべて合格するほど、敏感肌設計されているので安心して使えます。
それだけではなく!
特許取得済みセラミドカプセルが肌バリア強化し、冬の時期に起こりがちな「乾燥によるかゆみ」も軽減・緩和させてくれる効果があるので毎日のボディケアが面倒な私には有り難い🙌🏻
引用:Qoo10
さらに二重構造の特殊な容器だから最後の一滴まで使えるんだとか!
🥈Derma:B(ダーマ:ビー)
定価:400ml /日本円で約1600円
2位はダーマ:ビーの「デイリーモイスチャーボディローション」
ファへビューティアワードで2017年から2020年まで4年連続2位を受賞!
2021年にはイリユンの後を継ぎ見事1位に👏🏻
こちらも敏感肌・乾燥肌の方向け製品で、48時間水分保持持続テストをクリアしているので「1度塗っただけで、まるで2度塗ったような潤い感」がポイント。
引用:Qoo10
なのにベタつかないので使いやすい!
マイルドバニラ🍼の香りなので寝る前に塗るとがふわっと香って癒されます。
使用例⬇︎
引用:Qoo10
使用感比較レビュー
ではレビューに参りたいと思います!
レビュー項目は「パッケージ」「1プッシュの量」「テクスチャー」「保湿感」の4項目。
【サイズ感】
比べてみると50mlの差ですがダーマ:ビーは平べったくて縦に長い、イリユンは丸っこくてコンパクトなサイズ感。
【ポンプ部分のロック機能】
ダーマ:ビーポンプ部分はOPENとSTOPでロック機能がある。さらに安心のストッパー付きなので引っ越し・旅行時の持ち運びに◎
イリユンはOPEN(열림)のみ、なのでどうしてもロックしたい時はワンプッシュほど押し出してクルクルひねるタイプ。
【ワンプッシュに必要な力】
イリユンはプッシュ部分の面積が広いので片手人差し指で1プッシュできる。
対して、ダーマ:ビーはプッシュ部分面積が狭めなので上から押して使う感じ。
どっちも出したい量の調整は出来るけど、比較するならダーマ:ビーの方が調整しやすいです。
どっちもボディローションなので柔らかくて伸ばしやすかったのですが、比較してみると水分感をより感じたのはイリユン。ダーマ:ビーの方はクリーム感あるテクスチャーでした。
【乾燥が気になるヒジに塗り48時間後】
個人的に乾燥しやすいヒジに左右にそれぞれ塗り、ダーマ:ビーが48時間水分保持持続テストをクリアしてるということで48時間後に比較してみました。
正直にレビューすると、イリユンの方が若干潤っている感じがしました。
だけどヒジのカサカサに効いているということはどちらも本当に保湿力が良いです◎
まとめると⋯
- ボトル本体が丸っこくてコンパクト
- ポンプ部分が広いので片手でもプッシュしやすい
- 水分感のあるテクスチャー
- 平べったく縦に長いボトル本体
- ポンプ部分にロック機能とストッパーも付いているので持ち運びやすい
- マイルドバニラの癒される香り
さいごに
いかがでしたか?
韓国のボディケア製品をお探しの方はぜひ!
ILLIYOON(イリユン)・Derma:B(ダーマ:ビー)のボディローションを試してみてください☺️